季節の変わり目
2009.09.02 *Wed
夏の暑さも和らぎ始めたこのごろ。
去年もそうだったように、夏から秋への変わり目は天気が不安定になっています。
午前中晴天だったのに、午後になると雲が出てきて風が吹いたり雨が降ったり。

ラマダン中のフトール(日没後最初の食事)に招かれて、少し離れた村人宅へ自転車で行ったものの、着いたとたん風が強く吹き始め、曇り空には稲光と雷の音が。
しばらくすると、大粒の雨が叩きつけるように降ってきました。
乾ききった地面もあっという間に水浸し。
突然の大雨に普段なら雨宿りをしたいところだろうけれど、今はラマダン中。フトールの時間に間に合うように、みんな雨の中を必死で自転車をこいで帰って行きます。

道路も水溜りに
そしてさらに追い討ちをかけるように、この日はフトール直前から停電。
ランプの明かりをたよりに、食卓を囲みます。
村中、きっとどの家庭もこんな感じなんだろうと思いながら。


せっかくのご馳走が見えない・・・ フラッシュをたいて
しばらく続いた激しい雨も、食事を終えるころには小康状態に。
お腹も満たされて、すずしくなったところで、村人達もわらわらと家から出てきました。
ところどころ水溜りはあるものの、道路がすでに乾いているのにはびっくり。
明日になるとまた何もなかったように、午前中はからりと晴れるのでしょう。
すでに雲間からは月明かりがもれていました。
スポンサーサイト
CATEGRY : 今日の村ニュース
| HOME |